簡単でおいしい、見えない見えにくい人も作りやすいレシピを紹介して下さる、岡本さんの料理教室
もちろん! おはなし会もありますー大窪さん
- ひすい餃子(ほうれん草と豚肉の水ぎょうざ)
 - えのきとねぎの卵スープ
 - 炊飯器でりんごケーキ
 - 炊飯器でさわやかレモンケーキ
 - 白ごはん
 
21日(日)10時から14時まで
ゆいぴあ 4階 調理室 阪急千里線・山田駅下車すぐ
持ち物:エプロン、三角巾、すいとう
参加費無料 実費(予定250円)
どなたでも、見える人見えない人見えにくい人 おとな、子ども、みんな大歓迎です
 簡単でおいしい、見えない見えにくい人も作りやすいレシピを紹介して下さる、岡本さんの料理教室
もちろん! おはなし会もありますー大窪さん
21日(日)10時から14時まで
ゆいぴあ 4階 調理室 阪急千里線・山田駅下車すぐ
持ち物:エプロン、三角巾、すいとう
参加費無料 実費(予定250円)
どなたでも、見える人見えない人見えにくい人 おとな、子ども、みんな大歓迎です
『ことばの表現力』を引きだすことを目標に、言葉を使ったシアターゲームを中心に、ことばのゲームから初めて、『ガンピーさんのふなあそび』のストーリーを元に、さらにふくらまして一つのストーリつくりをします。
ことばを育てること、人に伝える力を育てることは、友て大事なことだけれど、それを育てていくには、どうすればいいのか、ぴったりの講師とであいました。
関場理生さんは、2歳で失明し 今年の春、日大芸術学部演劇科を卒業 舞台の脚本家を目指しています。
3月3日(日)10時半〜15時まで
ゆいいあ 吹田市立ゆめ未来館 阪急千里線/モノレール山田駅すぐ