投稿者「ehon」のアーカイブ

ガムランコンサートとワークショップへのお誘い

9月7日おはなし・ほんのひろば プラス 「ガムランコンサートとワークショップ」                   ー子どもゆめ基金助成活動 ー

おとをきく、おとをさがす、おとをつくる、おとにさわる、最後はみんなで演奏                               演奏と指導は、インドネシア伝統芸能団ハナジョスと仲間たち

とき:9月7日(日)   開場 10:45  開演 11:00~12:20                                                                        お弁当タイム   12:30~13:50                                                                               ワークショップ  14:00~

ところ:吹田市立子て青少年拠点 夢つながり未来館 (ゆいぴあ) 6階 多目的ホール           阪急千里線/大阪モノレール山田駅前下車すぐ(地下駐車場は、障害手帳提示で減免あり)
手引きの必要な方は、ご連絡ください。
参加費無料、お申し込みください。                                                コンサート   定員子ども60名                                         ワークショプ  定員子ども30名( 見えない見えにくい子ども優先)

申し込み・問い合わせ先  wanpaku.jyakushi@gmail.com                        電話 090-4642-5662 Fax/電話 06-6835-1512  田中まで

ぼのぼのげんき寄席へのお誘い

「ぼのぼのげんき寄席」 
(独立行政法人国立青少年教育振興機構子どもゆめ基金 平成26年度助成)
娘は 車椅子落語家 さえずり亭ひばり
母は ピンポン打って踊る全盲落語家  幸福亭(こうふくてい)明楽(めいらく)
父は  南京玉すだれ  幸福亭(こうふくてい)広(こう)楽(らく)
ひばり一家がお届けする暖かな笑いは元気と幸せを呼ぶ!

とき:
6月22日(日)

ところ:
吹田市立子育て青少年拠点 夢つながり未来館 (ゆいぴあ)6階 多目的ホール
阪急千里線および大阪モノレール 山田駅前下車すぐ
(地下駐車場は、障害手帳提示で減免あり)

じかん:
10:15開場
10:30開演~12:30

第一部  落語2席 と 南京玉すだれ
第二部  ひばりさん家族あれこれのおはなし
※ ひばりさんのデンマーク留学や明楽さんのサウンドサークルテニス(盲人卓球)、日々のくらしについておはなしなどなど。子どもが目となり、母が足となり、こんなに元気で何でもできる、そんなご家族です。

お昼は交流会 昼食をごいっしょに、お話しをしましょう(当日申込みでOK)(昼食代だけは実費)

午後2時から卓球 サウンドテーブルテニス(盲人卓球)に挑戦。
幸福亭明楽さん=笠羽明美さんのご指導で、音の卓球をしてみましょう。

参加無料  申込み不要です、直接おいでください。

主催: NPO法人弱視の子どもたちに絵本を
問合せ: 田中 TEL : 06-6385-6598 FAX : 06-6385-6598 メール:wanpaku.jyakushi@gmail.com

独立行政法人国立青少年教育振興機構 子どもゆめ基金助成活動